オートミール

お願い

サイトの全てに成果報酬型のリンクを入れております。
こちらのサイトは研究や論文、本などの知識をもとにしているため、多少なりとも資金が必要になってきます。
健全なサイト運営のためにご協力いただけますと幸いです。

食べ物の秘密

【ベストタイミングはいつ?】オーツミルクは寝る前に飲むと良い?オーツミルクの効果を徹底解説!

Pocket

悩む人
オーツミルクは寝る前に飲むと良いってホント?
オーツミルクの効果ってどんなものがあるの?
悩む人

 

今回はオーツミルクについて紹介します。

オーツミルクは栄養価が高く、スターバックスでも使われています。

 

そんなオーツミルクですが、寝る前に飲むのが良いという噂を聞きました。

 

ですが、本当に寝る前に飲む方が効果が高いのでしょうか?

 

そんな疑問を科学的に解説していきたいと思います。

それでは早速見ていきましょう。

エルター

オーツミルクは寝る前に飲むと良い?

オートミール 食べてはいけない

結論から言うと、わざわざオーツミルクを寝る前に飲む必要はありません。

 

むしろ、オーツミルクは朝に飲むのがおすすめです。

 

その理由と効果を3つにまとめました。

オーツミルクの効果

  1. ダイエット効果
  2. コレステロールの低下
  3. 疲労の軽減

 

それでは一つずつ見ていきましょう。

ダイエット効果

1つ目のオーツミルクの効果は「ダイエット効果」です。

実は朝にオーツミルクを飲むことで痩せるかもしれないことが分かっています。

 

実際にニューヨーク栄養肥満研究センターの研究により、それが示されています。

実験内容

36人の被験者を集めて、あらゆる種類の朝食が食欲に与える影響を調べました。

その結果、オートミールを食べた被験者は昼食の摂取量が最低になったことが分かりました。

 

これはおそらくオートミールの食物繊維による効果だと考えられています。

オーツミルクにも食物繊維が含まれているので、ダイエット効果を得られる可能性が高いです。

 

ついつい食べ過ぎてしまう人は試してみる価値ありかもしれませんね。

キット
食物繊維は肌もキレイになるらしいですよ!

 

アルプロのオーツミルクは砂糖不使用なので、おすすめです。

 

砂糖は認知機能の低下や肥満の原因になるので、避けた方が無難です。

気になる方は見てみてください。

Amazonで探す

コレステロールの低下

2つ目のオーツミルクの効果は「コレステロールの低下」です。

人間には主に2種類のコレステロールが存在します。

  • 善玉コレステロール(HDL)
  • 悪玉コレステロール(LDL)

 

そして、オーツミルクは悪玉コレステロールを低下させてくれることが分かっています。

 

それを示してくれたのが、ルンド大学の研究です。

実験内容

66人の男性を対象として、2つのグループに分け、コレステロール値の変化について調査しました。

2つのグループは以下の通りです。

  • オーツミルク
  • ライスミルク

その後、5週間にわたって変化を追跡しました。

その結果、オーツミルクの摂取は血清総コレステロールとLDLコレステロールレベルを有意に低下させました。

 

つまり、オーツミルクは悪玉コレステロールの値を下げてくれるかもしれないということです。

キット
健康診断の結果が良くない方はオーツミルクを飲んでみた方がいいかもしれませんね!

疲労の軽減

3つ目のオーツミルクの効果が「疲労の軽減」です。

オーツミルクに含まれるβグルカンが疲労に効くかもしれないことが分かっています。

 

それを示してくれたのが、カナダで行われた研究です。

実験内容

高LDLコレステロールの参加者を対象として、エンバク β-グルカン(オートミール)を2~4週間にわたって摂取してもらいました。

その結果、疲労や頭痛、寒気、不安などが軽減したことが分かりました。

 

これはオートミールの食物繊維によって、腸内環境が整ったゆえに起きたことかと考えられます。

 

実際、腸は第二の脳とも呼ばれるくらい重要な器官です。

疲労の軽減が起きても不思議ではないです。

 

キット
食事は人生を変えるって言いますしね!

 

飲みやすさを重視したい方はこちらのオーツミルクがおすすめです。

カフェラテ味なので、コーヒーの代わりに飲むことができます。

 

味も美味しいので、オーツミルクを試してみたい方にはおすすめです。

 

ただ、飲みすぎには注意してくださいね。

気になる方はどうぞ。

Amazonで探す

 

眠れない夜には?

悪夢

眠れない方のために眠れるようになる方法を紹介します。

 

すぐに出来る方法もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

メラトニン

1つ目はメラトニンです。

メラトニンは睡眠の質を作用する神経伝達物質の一つで、生活リズムなどにも関わっている

 

このメラトニンの分泌によって、人は夜に眠くなります。

 

反対にメラトニンの分泌が起きないと眠れなくなってしまいます。

 

なので、眠れないときにはぜひメラトニンをサプリで摂ることをおすすめします。

メラトニンはあらゆる研究でも高い安全性が確立されています。

 

ただ、日本では販売されていないので、ihebで買うのがおすすめです。

 

今ならihebで買うと初回10%OFF、リピート利用でも5%OFFで買えちゃいます。

 

メラトニンについては『【爆睡必須!】睡眠の質を高めるメラトニンとは?効果や増やす方法を徹底解説!』をチェック☟

参考【爆睡必須!】睡眠の質を高めるメラトニンとは?効果や増やす方法を徹底解説!

続きを見る

テアニン

続いてはテアニンです。

テアニンは緑茶に含まれている成分で、リラックス効果をもたらす

 

ただ、緑茶にはテアニンと同時にカフェインも含まれています。

なので、眠れない夜に緑茶を摂ってしまうと、カフェインの効果で覚醒してしまう恐れがあります。

 

ですが、サプリであればテアニンだけを摂ることができます。

価格もお手頃なので1つ常備しておいてもいいかもしれません。

 

ちなみにカフェインはテアニンと一緒に摂ることで、10%以上も集中力が上がると、研究により分かっています。

 

集中したいときにも使えるので、気になる方はどうぞ。

Amazonで探す

認知シャッフル睡眠法

最後は「認知シャッフル睡眠法」です。

これは副作用や準備なしで実践することができます。

 

認知シャッフル睡眠法とは簡単に言うと、関連しない用語を次々と思い起こすだけです。

実際に数々の研究でその効果は実証されています。

 

具体的なやり方は『【準備不要】眠れない時の対処法|寝れない夜でも一瞬で眠れます!睡眠の質を高めるアイテムも紹介』をチェック☟

【準備不要】眠れない時の対処法|寝れない夜でも一瞬で眠れます!
参考【準備不要】眠れない時の対処法|寝れない夜でも一瞬で眠れます!睡眠の質を高めるアイテムも紹介

続きを見る

 

 

 

エルター

最後に

オーツミルクは寝る前ではなく、朝に摂るのがおすすめです。

ぜひ朝食に取り入れてみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

オートミール 効果や効能
参考【勝手に痩せる?】オートミールの効果や効能をまとめてみた!筋トレやダイエットに最適な理由とは?

続きを見る

【科学的な】アルプロのオーツミルクの効果!豆乳や牛乳との違いは?
参考【科学的な】アルプロ(alpro)のオーツミルクの効果!豆乳や牛乳との違いは?

続きを見る

オートミール 食べてはいけない
参考【体に悪い?】オートミールを食べてはいけない?オートミールの栄養や成分を【徹底解説】

続きを見る

オールブラン
参考【ダイエットに効く?】オールブランは健康に悪い?オールブランの健康効果を科学的に検証!

続きを見る

参考文献

Geliebter A, Grillot CL, Aviram-Friedman R, Haq S, Yahav E, Hashim SA. Effects of oatmeal and corn flakes cereal breakfasts on satiety, gastric emptying, glucose, and appetite-related hormones. Ann Nutr Metab. 2015;66(2-3):93-103. doi: 10.1159/000365933. Epub 2015 Jan 23. PMID: 25612907.

Onning G, Wallmark A, Persson M, Akesson B, Elmståhl S, Oste R. Consumption of oat milk for 5 weeks lowers serum cholesterol and LDL cholesterol in free-living men with moderate hypercholesterolemia. Ann Nutr Metab. 1999;43(5):301-9. doi: 10.1159/000012798. PMID: 10749030.

Wolever TMS, Rahn M, Dioum EH, Jenkins AL, Ezatagha A, Campbell JE, Chu Y. Effect of Oat β-Glucan on Affective and Physical Feeling States in Healthy Adults: Evidence for Reduced Headache, Fatigue, Anxiety and Limb/Joint Pains. Nutrients. 2021 May 1;13(5):1534. doi: 10.3390/nu13051534. PMID: 34062937; PMCID: PMC8147290.

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

KIT

【科学で教育をハック!】10年ほど教育界に従事|今の教育法に疑問を持ち、主にデータを用いた教育法を発信|毎月、数万人以上へレクチャー|科学的な知識をもとに、食事・健康・睡眠・運動などのライフハックなども発信中|親のための教育法を紹介する「エルター」を運営

-食べ物の秘密
-, , ,

© 2024 きっと有益ブログ Powered by AFFINGER5