からあげ

お願い

サイトの全てに成果報酬型のリンクを入れております。
こちらのサイトは研究や論文、本などの知識をもとにしているため、多少なりとも資金が必要になってきます。
健全なサイト運営のためにご協力いただけますと幸いです。

食べ物の秘密

【悪魔飯】からあげクンのカロリーはどのくらい?カロリーよりもヤバい悪影響とは?

Pocket

悩む人
からあげクンのカロリーってどのくらいあるの?
からあげクンに悪影響はあるの?
悩む人

このような疑問にお答えします。

 

今回はからあげクンのカロリーとその影響について紹介します。

 

ローソンで売られている大人気のからあげクンですが、そんなからあげクンに闇があるのをご存知ですか?

 

実はからあげクンを食べれば食べるほど頭が悪くなり、メンタルが病むとしたら信じられるでしょうか?

 

今回はそんなからあげクンの闇を科学の視点から解説していきたいと思います。

それでは早速見ていきましょう。

エルター

からあげクンのカロリーは?

ローソン

まずはからあげクンのカロリーです。

 

味ごとにカロリーが違います。

からあげクンのカロリー(kcal)
からあげクン(レギュラー) 220
からあげクン(レッド) 230
からあげクン(北海道チーズ) 235
からあげクン(レモン) 235

 

意外とチーズとレモンのカロリーが同じなのが驚きです。

 

ちなみに白米のカロリーは

白米 = 234kcal

 

キット
ということはからあげクンはちょうど白米1杯分程度のカロリーがあるんですね!

 

唐揚げなのでカロリーが高いのは当然ですが、実はそれよりもヤバい悪影響があるんです。

からあげクンがヤバい理由

からあげクン

からあげクンがヤバい理由は主に3つあります。

 

からあげクンがヤバい理由

  1. 脳が破壊される
  2. 老化する
  3. メンタルが病む

 

それでは一つずつ見ていきましょう。

脳が破壊される

からあげクンがヤバい理由の1つ目が「脳」への影響です。

からあげクンを食べることで脳が破壊されるかもしれません。

 

ただ、これはからあげクンに限ったことではなく、ジャンクフード全般に言えます。

 

実際にジャンクフードと脳に関する研究を見てみましょう。

これはニューカッスル大学で行われた研究です。

実験内容

10歳以上の子どもを対象として、食事摂取量と学業成績についての関連性を調べました。

その結果、ジャンクフードやファストフードの消費は学業成績と負の相関があることが分かりました。

 

もちろん、成績には頭の良さ以外にも様々な要素があるため、全てが脳のせいだとは言えません。

ただ、ある程度影響していることは間違いないかと思います。

 

ちなみに大人を対象として行われた研究でも同じような結果が出ています。

【脳がぶっ壊れる?】食べてはいけない食品ワースト3|損する食事とは?』をチェック☟

【脳がぶっ壊れる⁉】食べてはいけない食品ワースト3
参考【脳がぶっ壊れる?】食べてはいけない食品ワースト3|損する食事とは?

続きを見る

 

キット
百害あって一利なしとはまさにこのことですね…

老化する

からあげクンがヤバい理由の2つ目が「老化」への影響です。

実はからあげクンを食べることで老化するかもしれないんです。

 

これは使用されている油が原因です。

おそらく油はサラダ油などの植物油脂が使われ、それが使い回されているかと思います。

 

この使われている植物油脂がかなりヤバいんです。

 

サラダ油などの植物油脂には「AGEs」というものが発生しやすいです。

AGE,AGEs(エイジス)=終末糖化産物
AGEsは老化の原因になる物質

 

つまり、サラダ油を摂ると老化が早く進むようになるということです。

 

サラダ油以外にもキャノーラ油、大豆油などの植物油脂と言われるものはAGEsが発生しやすいです。

 

なので、出来れば摂取しないことをおすすめします。

キット
家にあるサラダ油なども注意です!

 

サラダ油については『【老化が進む?】サラダ油が体に悪い科学的な理由!サラダ油に代わるおすすめの油を紹介!』をチェック☟

サラダ油 体に悪い
参考【老化が進む?】サラダ油が体に悪い科学的な理由!サラダ油に代わるおすすめの油を紹介!

続きを見る

メンタルが病む

からあげクンがヤバい理由の3つ目が「メンタル」への影響です。

実はからあげクンでメンタルが病むかもしれないことが分かっています。

 

実際にジャンクフードとメンタルの関係をテヘラン医科大学の研究から見てみましょう。

実験内容

17件の文献をもとに、子どもや青年のジャンクフードの消費と心理的苦痛の関係について調べました。

その結果、上から順にジャンクフードの消費と心理的苦痛の影響が強いことが分かりました。

  • うつ病
  • ストレス
  • 不安
  • 睡眠の不満足

 

つまり、ジャンクフードやファストフードはメンタルを壊すということです。

 

食事というのはメンタルにかなり影響されるので、メンタルが弱い方は控えた方がいいかもしれません。

キット
近年のうつ病などの精神疾患の一因は食事にあるともされていますね!

 

 

とはいえ、どうしてもから揚げが食べたくなることってありますよね?

そんなときは揚げる油をオリーブオイルに代えましょう。

 

人間の成長ホルモンなどは油から作られることが分かっています。

つまり、油を良いモノに代えればホルモンレベルから体が変わるというわけです。

 

 

ただ、日本で販売されているオリーブオイルはほとんどが偽物なことが分かっています。

日本でも買える研究者が調べた本物のオリーブオイルを紹介しておきます。

 

カークランドのオリーブオイルは本物なのに安いし、大容量です。

コスパの面から考えてみてもこれが最強だと言えます。

 

実際に僕も使っていますが、「この価格でいいのか!?」って思えるくらい香りと味も確かです。

大容量なのでガンガン使えるのも良いですね。

 

個人的にはNO.1ですが、買うかどうかは任せます。

Amazonで探す

 

このオリーブオイルはオーストラリアでNO.1と言われている世界でも認められているオリーブオイルです。

絶対に失敗したくないという方はこちらが良いと思います。

 

また、高品質なオリーブオイルは生で食べると、よりその美味しさを感じることができます。

 

サラダにかけて食べるのがおすすめですよ。

価格に見合う価値があるかはあなたが判断してください。

Amazonで探す

 

このカリフォルニアのオリーブオイルはかなりファンが多いのが特徴です。

それだけ美味しく、信頼性が高いということですね。

 

味わいとしてはピリッとした刺激が特徴的です。

 

サラダなどをサッパリと食べたいときにおすすめですね。

気になる方はご自由に。

Amazonで探す

 

オリーブオイルについては『【人生激変!】オリーブオイルで人生が変わる?効果や効能を徹底解説!』をチェック☟

参考【人生激変!】オリーブオイルで人生が変わる?効果や効能を徹底解説!

続きを見る

エルター

最後に

食事というのは最も人生を変えると言われています。

毎日の生活の中で少しだけ体に良いモノを意識するだけでホントに人生が変わりますよ。

 

また、食事の影響は子どもの方が大きいです。

ただ、何を食べさせればいいかわからないことがほとんどです。

 

そんな食育について最新の科学からまとめた記事がこちら☟

食育
参考【食育の科学】食べるもので人生が変わる?脳を鍛える食材とは?

続きを見る

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

参考【タバコより危険?】カップ麺が体に悪い6つの理由!カップ麺のとんでもない悪影響とは?

続きを見る

サラダ油 体に悪い
参考【老化が進む?】サラダ油が体に悪い科学的な理由!サラダ油に代わるおすすめの油を紹介!

続きを見る

ポテチが体に悪い本当の理由
参考【貧乏まっしぐら?】ポテチが体に悪いと言われる本当の理由とは?マジでヤバい悪影響とは?

続きを見る

子ども 食育
参考【食育の科学2】食べるな危険!絶対に子どもに与えてはいけない食べ物!

続きを見る

参考文献

Burrows T, Goldman S, Pursey K, Lim R. Is there an association between dietary intake and academic achievement: a systematic review. J Hum Nutr Diet. 2017 Apr;30(2):117-140. doi: 10.1111/jhn.12407. Epub 2016 Sep 7. PMID: 27599886.

Malmir H, Mahdavi FS, Ejtahed HS, Kazemian E, Chaharrahi A, Mohammadian Khonsari N, Mahdavi-Gorabi A, Qorbani M. Junk food consumption and psychological distress in children and adolescents: a systematic review and meta-analysis. Nutr Neurosci. 2022 Jul 11:1-21. doi: 10.1080/1028415X.2022.2094856. Epub ahead of print. PMID: 35816403.

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

KIT

【科学で教育をハック!】10年ほど教育界に従事|今の教育法に疑問を持ち、主にデータを用いた教育法を発信|毎月、数万人以上へレクチャー|科学的な知識をもとに、食事・健康・睡眠・運動などのライフハックなども発信中|親のための教育法を紹介する「エルター」を運営

-食べ物の秘密
-, , , , , , , , ,

© 2024 きっと有益ブログ Powered by AFFINGER5