このような疑問にお答えします。
ガムには集中力を上げたり、空腹感をやわらげたりする効果があることはご存知かと思います。
ただ、ガムがダイエットにどのくらい効くかは知らない方が多いようです。
そこで今回はガムとダイエットの関係について科学的に考察してみました。
ぜひ参考にしてみてください。
それでは早速見ていきましょう。
目次
ガムでダイエットは出来る?
結論から言うと、ガムでダイエットは出来ます。
ただ、ガムにはメリットとデメリットの両方存在します。
まずはガムのメリットを見ていきましょう。
ガムのメリット
ガムのメリットは主に3つあります。
ガムのメリット
- よく噛む
- カロリーが低い
- 自然と間食が減る
それでは一つずつ見ていきましょう
よく噛む
まず1つ目のガムのメリットは「よく噛む」ということです。
よく嚙むことで満腹中枢が刺激され、食べる量が自然と減ります。
これは兵庫大学の研究でも示されています。
実験内容
合計18件の研究をもとにして、咀嚼と肥満の関連について調べました。
その結果、ほとんどの研究では咀嚼と肥満には正の相関があることが分かりました。
つまり、科学的にもよく噛むことはダイエットにつながるということですね。
カロリーが低い
続いて2つ目のガムのメリットは「カロリーが低い」ということです。
ガムにはほとんどカロリーが含まれていません。
ガム自体を吸収するわけではないので、当然と言えば当然ですが。
とはいえ食べ過ぎるとお腹がゆるくなる可能性があるので、ほどほどにしておきましょうね。
自然と間食が減る
3つ目のガムのメリットは「自然と間食が減る」ということです。
ガムを噛んでいれば他の食べ物を口に入れることが出来ません。
この物理的な制約によって痩せることができます。
実際、悪癖を対象とした実験でも同時にできない癖を介入させることで、悪癖が治ったという報告が多数あります。
これは他の悪癖にも応用できるので、ぜひ参考にしてみてください。
ガムのデメリット
ただガムにもデメリットが存在します。
ガムのデメリット
- 人工甘味料
唯一にして最大のデメリットである人工甘味料について見ていきましょう。
人工甘味料
ガムのデメリットは「人工甘味料」にあります。
この人工甘味料がなかなかやっかいなんです。
実は人工甘味料は腸内環境を悪化させ、太る可能性があることが分かっています。
実際に科学雑誌の「ネイチャー」で発表されています。
実験内容
Suez氏たちの研究によると、7人のボランティアを集め、7日間に渡って人工甘味料を摂取してもらいました。
その結果、わずか4日後に血糖値が上昇し、腸内環境が変化したことが分かっています。
研究者によると、「この腸内環境の変化は肥満に寄与する可能性があることを示唆している」そうです。
人工甘味料の例としては
- アセスルファムK
- スクラロース
- ソルビトール(ソルビット)
この辺の人工甘味料は特に注意したいです。
ガムのように少量であれば問題ないかもしれませんが、お腹が弱い方は注意した方がいいかもしれません。
こちらのガムは人工甘味料が使われていないため、安心して食べることができます。
人工甘味料のデメリットがなくなれば、メリットのみなので買わない理由がありません。
強いて言えば、少し価格が高いことです。
とはいえ長期的に考えれば痩せるし、健康的になるので問題ないかと思います。
コンビニなどではほぼ見かけないので気になる方はどうぞ。
こちらのサンコーのガムは無添加で作られています。
そのため、人工甘味料によるデメリットはありません。
ただ、砂糖によるデメリットがあるかもしれないので、そこは個人の判断はお任せします。
お腹がゆるい方はこちらの方がいいかもしれませんね。
気になる方はどうぞ。
最後に
ガムは選び方さえ守ればダイエットの効率をかなり高めてくれます。
ぜひガムを上手く活用して綺麗な腹筋を手に入れてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
-
参考【食事制限なし?】無理なくダイエットできる「タンパク質レバレッジ仮説」とは?
続きを見る
-
参考【実は痩せない?】糖質制限にはヤバいデメリットばかり?危険かもしれない3つの理由!
続きを見る
-
参考【好きなだけ食べれる?】16時間断食(ダイエット)の7つの効果!正しい断食のやり方とは?
続きを見る
-
参考【むしろ危険?】安いだけのプロテインはホントにやめた方がいい話!正しい選び方も紹介
続きを見る
参考文献
Tada A, Miura H. Association of mastication and factors affecting masticatory function with obesity in adults: a systematic review. BMC Oral Health. 2018 May 4;18(1):76. doi: 10.1186/s12903-018-0525-3. PMID: 29728079; PMCID: PMC5935987.