チャミスル

お願い

サイトの全てに成果報酬型のリンクを入れております。
こちらのサイトは研究や論文、本などの知識をもとにしているため、多少なりとも資金が必要になってきます。
健全なサイト運営のためにご協力いただけますと幸いです。

食べ物の秘密

【韓国焼酎】チャミスルは体に悪い?体へのダメージが少ないお酒も紹介!

Pocket

悩む人
チャミスルが体に悪いってホント?
チャミスルが体に悪い理由はなに?
悩む人

このような疑問にお答えします。

 

今回は今日本で大人気のチャミスルについて紹介します。

 

チャミスルは韓国焼酎の一種で、日本でもスーパーやコンビニでよく見かけるようになりました。

 

そんなチャミスルですが、実は体に悪いのではないかと言われています。

 

実際、体に悪いに悪いのかどうか科学的に解説していきたいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

それでは早速見ていきましょう。

エルター

チャミスルは体に悪い?

チャミスル

結論から言うと、チャミスルは特別体に悪いわけではありません。

 

「特別」という風に言ったのは別にチャミスルに悪い成分が入っているのではなく、お酒自体が体に悪いからです。

 

なので、チャミスルが体に悪いわけではないのです。

 

では実際にお酒が体に悪い理由を見ていきましょう。

その理由は主に3つあります。

お酒のデメリット

  1. 脳へのダメージ
  2. 睡眠への影響
  3. 腸へのダメージ

 

それでは一つずつ見ていきましょう。

脳へのダメージ

1つ目のお酒のデメリットは「脳へのダメージ」です。

これはなんとなく聞いたことがある人も多いかもしれません。

 

実際にお酒は脳の領域を縮めることが分かっています。

 

これを示してくれたのが、ハイデルベルク大学の研究です。

実験内容

7,000人を超える人たちを対象として、アルコールが脳に与える影響について調べました。

その結果、慢性的な飲酒は、灰白質と白質の体積減少や様々な白質路の微細構造の破壊が起きることが分かりました。

 

灰白質とは神経細胞(ニューロン)が集まる領域

 

この灰白質の体積が減少するということは、簡単に言うと頭が悪くなるということです。

 

さらに認知症などの危険性も高まるとも言われています。

たまに飲む分にはいいですが、日常的に飲むのは避けたいですね。

キット
毎日飲むのではなく、たまに良いお酒を飲む方がよさそうですね!

睡眠への影響

2つ目のお酒のデメリットは「睡眠への影響」です。

お酒を飲むことで、睡眠の質が悪くなってしまうことが分かっています。

 

これは中国の大学で行われた研究です。

実験内容

過去に行われた11件のアルコールと睡眠に関する研究を精査し、それらの影響を調べました。

その結果、飲酒は睡眠障害の発生率と有意に相関していたことが分かりました。

 

つまり、お酒は睡眠の質を下げるだけでなく、睡眠障害への可能性も高めるということです。

 

ですが、こういう人もいると思います。

悩む人
飲まないと眠れないんだよね…

 

確かにお酒は入眠を助けてくれることが分かっています。

 

ただ、睡眠の質という面では逆効果なんです。

 

なので、眠るためにお酒を飲むのはやめた方がいいかもしれません。

キット
お酒を飲むときも、眠る2時間前までには控える方がいいみたいです!

 

睡眠に関しては『【夜眠れない…】眠れないとき必見!睡眠の質を向上させる方法7選』をチェック☟

参考【夜眠れない…】眠れないとき必見!睡眠の質を向上させる方法7選

続きを見る

腸へのダメージ

3つ目のお酒のデメリットは「腸へのダメージ」です。

お酒は腸内環境を乱してしまうことが分かっています。

 

これを示してくれたのが、マウントサイナイ医科大学の研究です。

実験内容

日本を含む500,000人を対象として、喫煙や飲酒、肥満と小腸ガンの関連性について調べました。

その結果、飲酒が小腸ガンの病因的役割になることが分かりました。

 

病因的役割とは病気になる要因のこと

 

つまり、お酒は腸へのダメージがあるということです。

 

また、他の研究でもお酒は腸内環境を乱すことも分かっています。

なので、お腹の調子が悪い方や胃腸が弱い方はお酒を控えた方がいいかもしれません。

キット
お酒と胃腸が関係しているのは経験的にも分かりますよね!

 

 

とはいえお酒を止めることってなかなか難しいですよね。

そこで、今回は体に良いお酒についても紹介します。

体に良いお酒は?

体に良いお酒

体に良いお酒は基本的にはありません。

 

ただ、良い影響があるお酒はあります。

それがこちらです。

体に好影響があるお酒

  • 赤ワイン
  • ビール

 

それでは一つずつ見ていきましょう。

赤ワイン

まずは赤ワインです。

赤ワインはお酒の中でも比較的ダメージが少ないです。

 

というのも、ぶどうにはポリフェノールが豊富に含まれています。

ポリフェノールには抗酸化作用があるので、体をキレイにしてくれることが分かっています。

 

 

また、赤ワインは腸に良いかもしれないことも分かっています。

 

実際にスペインの食品科学研究所で行われた研究でもそれが明らかになっています。

実験内容

健康的な被験者32人を対象として、4週間にわたり赤ワインの消費と腸の影響について調べました。

その結果、赤ワインの適度な消費が腸の炎症反応を調節出来るかもしれないことが分かりました。

 

これはおそらく赤ワインに含まれるポリフェノールが炎症反応を抑えたのだと考えられます。

 

ということは赤ワインはお酒のデメリットである腸内環境の悪化を抑えられる可能性があります。

 

飲みたいときには赤ワインを選ぶのは悪くないと思いますよ。

キット
僕も飲むなら赤ワインを選ぶようにしています!

 

僕のおすすめの赤ワインがこちらです。

ワインはあまり詳しくないのですが、この赤ワインはかなり美味しかったです。

 

人によっては2万円くらいの味がするワインですが価格は2,000円台です。

 

サクラ限定ラベルは数が少ないのでお早めに。

Amazonで探す

ビール

2つ目の体に良いお酒はビールです。

ビールはとかく悪者にされがちなお酒ですが、実は知られざるメリットがあるんです。

 

実はビールには睡眠の質を向上させる効果があることが分かっています。

厳密に言うと、ビールの主成分となっているホップが睡眠の質を高めると言われています。

 

スペインのエストレマドゥーラ大学の研究によると、ホップの鎮静作用により、夜間活動を効果的に減少させるということが分かっています。

また同大学の異なる実験でもノンアルコールビールを飲んだ学生の睡眠の質が高まったことが分かりました。

 

つまり、ビールは睡眠の質を上げるということです。

 

先ほど紹介したお酒のデメリットである睡眠の質の悪影響をビールがひっくり返してくれるかもしれません。

寝る2時間前に1杯のビールを飲むのは悪くないかもしれませんね。

キット
ノンアルコールビールだと睡眠の質の悪影響をさらに防げるかもしれませんね!

 

ビールだと最近話題のジョッキ缶がおすすめです。

 

お店で飲めるような味と泡が最高です。

しかもコップに注ぐ必要がないので、寝る前に洗う必要がありません。

 

気になる方はどうぞ。

Amazonで探す

 

エルター

最後に

チャミスル自体が体に悪いわけではないので、飲んでも大丈夫だと思います。

ただ、お酒のデメリットには気をつけてください。

チャミスルのアソートセットはいろんな味を一度に楽しめるのでおすすめです。

気になる方はどうぞ。

Amazonで探す

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

参考【科学的に証明された!】体にいい食べ物ランキング|ダイエットやアンチエイジングに効果あり!

続きを見る

【準備不要】眠れない時の対処法|寝れない夜でも一瞬で眠れます!
参考【準備不要】眠れない時の対処法|寝れない夜でも一瞬で眠れます!睡眠の質を高めるアイテムも紹介

続きを見る

参考【飲みすぎはバカになる?】お酒は毎日どのくらい飲んでいいの?最新研究から分かった事実!

続きを見る

ファスティング
参考【痩せない?】ファスティング(断食)はヤバい?それってやり方を間違えているからかも!?

続きを見る

参考文献

Bühler M, Mann K. Alcohol and the human brain: a systematic review of different neuroimaging methods. Alcohol Clin Exp Res. 2011 Oct;35(10):1771-93. doi: 10.1111/j.1530-0277.2011.01540.x. Epub 2011 Jul 20. PMID: 21777260.

Hu N, Ma Y, He J, Zhu L, Cao S. Alcohol consumption and incidence of sleep disorder: A systematic review and meta-analysis of cohort studies. Drug Alcohol Depend. 2020 Dec 1;217:108259. doi: 10.1016/j.drugalcdep.2020.108259. Epub 2020 Sep 2. PMID: 32927195.

Boffetta P, Hazelton WD, Chen Y, Sinha R, Inoue M, Gao YT, Koh WP, Shu XO, Grant EJ, Tsuji I, Nishino Y, You SL, Yoo KY, Yuan JM, Kim J, Tsugane S, Yang G, Wang R, Xiang YB, Ozasa K, Nagai M, Kakizaki M, Chen CJ, Park SK, Shin A, Ahsan H, Qu CX, Lee JE, Thornquist M, Rolland B, Feng Z, Zheng W, Potter JD. Body mass, tobacco smoking, alcohol drinking and risk of cancer of the small intestine--a pooled analysis of over 500,000 subjects in the Asia Cohort Consortium. Ann Oncol. 2012 Jul;23(7):1894-8. doi: 10.1093/annonc/mdr562. Epub 2011 Dec 6. PMID: 22147734; PMCID: PMC3493138.

Muñoz-González I, Espinosa-Martos I, Rodríguez JM, Jiménez-Girón A, Martín-Álvarez PJ, Bartolomé B, Moreno-Arribas MV. Moderate consumption of red wine can modulate human intestinal inflammatory response. J Agric Food Chem. 2014 Oct 29;62(43):10567-75. doi: 10.1021/jf503310c. Epub 2014 Oct 16. PMID: 25263395.

Franco L, Sánchez C, Bravo R, Rodriguez A, Barriga C, Juánez JC. The sedative effects of hops (Humulus lupulus), a component of beer, on the activity/rest rhythm. Acta Physiol Hung. 2012 Jun;99(2):133-9. doi: 10.1556/APhysiol.99.2012.2.6. PMID: 22849837.

Franco L, Bravo R, Galán C, Rodríguez AB, Barriga C, Cubero J. Effect of non-alcoholic beer on Subjective Sleep Quality in a university stressed population. Acta Physiol Hung. 2014 Sep;101(3):353-61. doi: 10.1556/APhysiol.101.2014.3.10. PMID: 25183509.

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

KIT

【科学で教育をハック!】10年ほど教育界に従事|今の教育法に疑問を持ち、主にデータを用いた教育法を発信|毎月、数万人以上へレクチャー|科学的な知識をもとに、食事・健康・睡眠・運動などのライフハックなども発信中|親のための教育法を紹介する「エルター」を運営

-食べ物の秘密
-, , , , , ,

© 2024 きっと有益ブログ Powered by AFFINGER5