お願い

サイトの全てに成果報酬型のリンクを入れております。
こちらのサイトは研究や論文、本などの知識をもとにしているため、多少なりとも資金が必要になってきます。
健全なサイト運営のためにご協力いただけますと幸いです。

生活に役立つ知識

【2020年最新版】Uber Eats(ウーバーイーツ)を始めるべき4つの理由

Pocket

あなたはお金が欲しいですか?

お金って何にでも必要ですよね。例えば、生活費や趣味、交際などなど。使い道は多岐に渡ります。

今のバイト代、お給料では満足できない人、特にこのコロナでお給料にダメージがある人もいるでしょう。

お給料を増やしたいなと考え、思いつくのが社会人なら内職や副業、学生なら掛け持ちバイトなどですかね。

私も同じ考えでした。「でも、副業とか掛け持ちとか何すればいいの?」と思う人もいますよね?

そこで、選択肢の一つとしておすすめなのがUber Eats(ウーバーイーツ)

実際にやって分かった、その魅力を紹介したいと思います。


エルター

時間に縛られない

最大のメリットはやはり時間ですね。

好きな時間にいつでも働くことができるのは最大の魅力に感じます。

私は大学生の頃、「夕飯の時間まで1時間稼いでこよう!」という感じですきま時間にやっていました!

運動した後に食べる夕飯は最高です!!

っと、少し話は逸れましたが1時間もあればサクッと稼げてしまうのが大きな魅力です。

ただ、欠点は本当にいつでも稼げるわけではありません。

深夜や早朝は営業しているお店が少ないですし、逆にお昼には営業しているお店が多く注文がたくさん入ります。

時間帯によって、稼げるという度合いが変わるので注意しましょう。

ただお昼は相当稼ぐことができ、私は最高1時間で3000円ほど稼げました(笑)


運動になる

健康のために運動は必要不可欠ですよね?

それが稼ぎながらできちゃいます。

一石二鳥とはこのことですね(笑)

私も自転車で配達していましたが、初日は筋肉痛に悩まされるくらい運動になりました。

また、Uber Eatsでは原付や車でも配達することができます

が!!

圧倒的におすすめなのが自転車です。維持費も安く経済的です。

ただ、お金を稼ぐために使わなくてもいいお金を使うのは賢明な判断とは言えません。

自転車で配達するメリットは他にもあります。


エルター

インセンティブがある

Uber Eatsにはインセンティブ制度があり、配達すればするほど報酬が上乗せされていきます。

例えば、35日以内に130回配達すれば11,000円の追加報酬がもらえるなどです。

これはかなり大きいですよね。

インセンティブ制度は他にも定期的に発生するため登録して随時確認してみてください。

また、インセンティブとは少し異なりますが、Uber Eatsをモッピー経由で登録することで1万円以上受け取ることができます。


人間関係の煩わしさがない

他のアルバイトとは違い人間関係で困ることがありません。

現在は人間の多様性が受け入れられて、あまり偏見を持たれることは少なくなりました。

ただ、未だに偏見を持つ人が多く20代後半以上でアルバイトをしていたら変わっている人だと思われます。

しかし、Uber Eatsではそもそも関わりがないため、そのような偏見を持つ人とも関わりにくいです。

その反面、孤独な部分があるので人と関わりを持ちたい人は違う副業をおすすめします。

まあ掛け持ちや副業であれば逆に関わりがない方がやりやすいと思います。


まとめ

副業や掛け持ちにはもちろんメリットもありますがデメリットを理解した上で始めることをおすすめします。

ただ、やるからには速いに越したことはないので決めたらすぐ行動しましょう。

人生の時間は限られています。

一時も無駄にすることなく過ごしましょう。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

KIT

【科学で教育をハック!】10年ほど教育界に従事|今の教育法に疑問を持ち、主にデータを用いた教育法を発信|毎月、数万人以上へレクチャー|科学的な知識をもとに、食事・健康・睡眠・運動などのライフハックなども発信中|親のための教育法を紹介する「エルター」を運営

-生活に役立つ知識

S