このような疑問にお答えします。
あなたはハロー効果って聞いたことがありませんか?
実はハロー効果はあなたの周りで作用しているんです。
この記事ではハロー効果の例とその使い方について皆さんに知っていただきたいと思います。
目次
ハロー効果とは?
ハロー効果(ハローこうか、英語: halo effect)とは社会心理学の用語で、ある対象を評価する時に、それが持つ顕著な特徴に引きずられて他の特徴についての評価が歪められる(認知バイアス)現象のこと。光背効果、ハローエラーともいう。例えば、ある分野の専門家が専門外のことについても権威があると感じてしまうことや、外見のいい人が信頼できると感じてしまうことが挙げられる。ハロー効果は、良い印象から肯定的な方向にも、悪い印象から否定的な方向にも働く。
ー Wikipedia より引用
簡単に言うと、ある優秀な特徴があるとそれに伴って他も優秀だと思ってしまうということです。
ちなみに「ハロー」という言葉は「光輪や太陽などの周りに現れる光の輪」という意味があります。
ハロー効果の例
採用面接
ハロー効果は就活の採用面接によく表れます。
例えば、英語がペラペラに喋れる就活生がいるとします。
決して、その人の能力は高くなかったとしても、面接官は「この人は優秀だ」「仕事ができそう」と思う傾向があります。
これが面接で働くハロー効果です。
学歴も同じですよね。
学歴が低くても仕事ができる人もいます。
しかし、
学歴が高い=優秀
学歴が高いと優秀で仕事ができるというイメージがあるため、学歴が高い人の方が面接に通りやすくなります。
マーケティング
CMなどの企業イメージに芸能人を使うことでハロー効果の恩恵を受けています。
例えば、有名女優を起用している化粧品会社は自分たちの商品の評価イメージを高めています。
反対に一般人を起用していたら、評価イメージは変わらないと思います。
このようにマーケティングにもハロー効果は使われています。
恋愛
恋愛においてもハロー効果は作用します。
例えば、「あの人はイケメン(または美女)だから性格も良いだろうな。」というのもハロー効果です。
イケメンや美女と性格には相関性がないのにも関わらず、容姿によって性格も評価してしまいます。
ハロー効果の使い方
ハロー効果は有効活用することができます。
面接
面接であれば、何か一つ突き抜けるものがあればそれをベースに他の能力も高く見せることができます。
現在はやはり学歴が有利ですが、「365日欠かさずにランニングしました。」とか「世界一周しました。」とかも有利に働く特徴だと思います。
実績はいつからでも作ることができるので、諦めずに挑戦していってください。
ポイント
・実績を作り、他の能力を高く見せる
恋愛
イケメンや美女の性格が良いと思うのなら、その逆も然りです。
性格が良くなれば、イケメンや美女に思われる可能性も高くなります。
これは実際にペンシルベニア大学の研究でも明らかになっています。
なので、相手に親切な行いを心掛けて寛大な行動をしていきましょう。
ポイント
・親切に見せることで見た目の評価が上がる
最後に
ハロー効果は味方につければ、評価を高く見せることができます。
その分、周りからの期待も大きくなる可能性があるので、バランスを見て使うのが良いと思いますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
-
参考【期待>能力?】期待が成長を生むピグマリオン効果とは?最強の子育て法を解説!
続きを見る
-
参考最強の時間管理術!ポモドーロ・テクニックとは?
続きを見る
-
参考【収入倍増?】オーディオブックのメリットと効果を徹底解説!おすすめの使い方とは?
続きを見る