お願い

サイトの全てに成果報酬型のリンクを入れております。
こちらのサイトは研究や論文、本などの知識をもとにしているため、多少なりとも資金が必要になってきます。
健全なサイト運営のためにご協力いただけますと幸いです。

勉強 生活に役立つ知識

【収入倍増?】オーディオブックのメリットと効果を徹底解説!おすすめの使い方とは?

Pocket

悩む人
オーディオブックって何?
悩む人
オーディオブックにメリットや効果はあるの?

このような疑問にお答えします。

 

今回はオーディオブックのメリットとその効果について紹介します。

オーディオブックはいつでもどこでも聴けることから家事や育児、リモートワークをしている会社員の方なんかに人気です。

 

でも本当にオーディオブックに効果はあるのでしょうか?

そして、なぜこんなにもオーディオブックは人気なのでしょうか?

 

そんな疑問を徹底解説していきます。

それでは早速見ていきましょう。

キット
実際、僕はオーディオブックのおかげで人生が変わりました!
エルター

オーディオブックとは?

オーディオブックとはその名の通り、「聴く本」のこと

 

プロの朗読者が本を読み、それをアプリなどで聴くことができます。

 

読書だったら本があって、文字を目で追って、ページをめくるなどの動作が必要です。

ですが、オーディオブックであれば聴くだけでいいんです。

 

スマホにアプリを入れてダウンロードするだけなので、買いに行く手間もないので、ビジネスマンや主婦さんの間でも人気が出てきています。

 

悩む人
でも、聴くだけで本当に効果あるの?

こう思っている方もいると思います。

 

なので、本日はその効果についても知っていただきたいと思います。

まずはメリットから知っていただきたいと思います。

オーディオブックのメリット

本が聴けるアプリ Audible(オーディブル) 最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。

時間に縛られない

オーディオブックは耳から聴くだけなので、スマホとイヤホンさえあればいつでも読書ができます。

つまり、ながら読書ができちゃうわけです。

 

例えば、通勤しながら読書だったり、掃除や洗濯をしながらの読書だったり、様々な場面でながら読書ができちゃいます。

 

何かをしながらの読書なんて夢のようですよね。それができちゃうのがオーディオブックです。

キット
会社員時代はビジネス書を通勤時間にずっと聴いていました!

 

ポイント

・いつでもどこでも本が聴ける

読書が苦手でも続けやすい

本を読むのと違って、オーディオブックは受動的なので、読書が苦手な人でも続けやすいです。

勝手に読んでくれるので、本当に楽です。(笑)

 

また、本を取り出して開くなどの面倒な作業もなく、イヤホンをつけてスマホのアプリを開くだけなので、準備の手間が少ないのも魅力です。

 

キット
実際に僕も社会人になるまで本を全然読まなかったのですが、オーディオブックから始めることで本が好きになりました。

今では2週間で20冊読むこともあります!

ポイント

・手間が少ないので続けやすい

在庫が関係ない

電子書籍などと同じメリットにはなりますが、在庫切れのリスクがないのもオーディオブックのメリットです。

聴きたいときに聴きたい本が聴けるというのは思った以上にストレスフリーですよ。

 

一度この感覚を味わってしまったらもう紙へは戻れません。(笑)

ポイント

・聴きたい本がすぐに買える

持ち運びやすい

これも電子書籍などと同じメリットですが、持ち運びがしやすいです。

スマホ一台さえ持っていれば何千冊という本が聴けます。

 

かさばる本を何冊も持って行かなくていいのは最高ですね。

また家に置いておく必要もないので、管理もしやすいです。

ポイント

・スマホ一台で何千冊が聴ける

エルター

オーディオブックのデメリット

本が聴けるアプリ Audible(オーディブル) 最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。

値段設定が高め

紙の本よりは比較的安いですが、電子書籍よりは高いです。

音声を加える手間がかかるので、少し高くなってしまうのはしょうがないのかもしれませんね。

 

それを差し引いたとしても十分元が取れますし、電子書籍よりは高いだけで自己投資と考えると安いですね。

ポイント

・自己投資と考えると安い

対応している本が少ない

紙の本や電子書籍の全てを対応しているわけではないので、聴ける本が限られてきてしまします。

自分の読みたい本がある場合は問題ないのですが、ない場合はリクエストなどをするしかありません。

 

本のラインナップは見ることができるので、確認してから契約するのがいいと思います。

ポイント

・自分の興味のある本があるかを確認する

オーディオブックは学習効果が高い

本が聴けるアプリ Audible(オーディブル) 最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。

耳から聞くことって実は学習効果がすごく高いんです。

あなたは日本語をどうやって学びましたか?

 

もちろん字面で覚えることもありますが、ほとんどは耳から覚えているはずです。

 

それと同じで耳から聴くと頭に入りやすいため、学習効果が非常に高いです。

こうやって聞くともはや耳から勉強したくなってきますよね。(笑)

ポイント

・耳からの学習効果は高い

学習効果の高い聴き方

本が聴けるアプリ Audible(オーディブル) 最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。

シャドーイング

シャドーイング、またはスピーチ・シャドーイングとは、音声を聞いた後、即座に復唱する実験技術である。 言葉の聞き取りと発音の間の反応時間は254ミリ秒から、150ミリ秒までの短さになる。 これは、発声の音節の長さの遅れといえる。対象者はただ復唱するように指示されても、自動的に文法や意味を処理する。

ー Wikipedia より引用

つまり、シャドーイングとは聴いたことを繰り返して声に発するということです。

これをすることで記憶に定着しやすいので、英語を勉強している人もよくやっている方法でもあります。

 

さらにおすすめは、音声認識で文字を入力すれば本も作れちゃうし、記憶も定着するので最強の勉強法です。

ポイント

・シャドーイングは記憶に定着しやすい

要点を書き起こす

出先ではなかなか声に出すことは難しいですよね。

そんなときは自分で大切だと思うところをスマホのメモに入力する方法をおすすめします。

視覚としても認識できるし、あとで重要な点だけを復習することができるので、時間がないときでも学習できちゃいます。

 

小説などだったら上記の方法は必要ないと思いますが、ビジネス書などを読むときには是非取り入れてみてください。

ポイント

・要点を書き起こすと後で復習がしやすい

Audibleがおすすめ

オーディオブックでしたらAudible(オーディブル)がおすすめです。

 

Amazonが提供しているオーディオブックで品揃えも豊富ながら月額1,500円で3つの会員特典がついてきます。

1. 自由に選べるオーディオブック1冊

2. 無料でもらえるボーナスタイトル1冊

3. 聴き放題のポッドキャスト

紙の本だと1冊2,000~3,000円はするので、1冊聴くだけで元が取れちゃいます。

本が聴けるアプリ Audible(オーディブル) 最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。

最後に

オーディオブックは時間を有効活用できるかなり良い方法だと思います。

しかも読書が苦手な初心者でも続けやすいですよ。

 

僕が証明しています。社会人になるまでにリアルに2冊くらいしか読まなかったので、そんな自分でも続けられたので、あなたなら絶対にできますよ。

 

今なら無料で聴けるので試して、合わなかったら辞めても全然いいので是非一度、試してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

参考電子書籍と紙、結局どっちがいいの?メリット、デメリットもあわせて解説

続きを見る

参考読書に集中できない人必見!~本を一冊確実に読み切る方法~

続きを見る

参考【マルチタスクが苦手は当たり前!】マルチタスクができない理由とその対策方法!最新研究から分かった事実

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

KIT

【科学で教育をハック!】10年ほど教育界に従事|今の教育法に疑問を持ち、主にデータを用いた教育法を発信|毎月、数万人以上へレクチャー|科学的な知識をもとに、食事・健康・睡眠・運動などのライフハックなども発信中|親のための教育法を紹介する「エルター」を運営

-勉強, 生活に役立つ知識
-, , , ,

© 2024 きっと有益ブログ Powered by AFFINGER5