お願い

サイトの全てに成果報酬型のリンクを入れております。
こちらのサイトは研究や論文、本などの知識をもとにしているため、多少なりとも資金が必要になってきます。
健全なサイト運営のためにご協力いただけますと幸いです。

エルター(教育) 勉強 生活に役立つ知識

【親の影響はわずか〇%】子どもの成功は環境で決まる?頭が良い学校に行くのメリット|遺伝と環境どっちが大事?

Pocket

悩む人
勉強をする意味は?
悩む人
頭の良い学校に行く意味はあるの?

このような疑問に答えます。

 

結論、頭の良い学校に行く意味はあります。

それは人間が周りの環境によって左右される生き物だからです。

 

頭の良い学校に行けば、おのずと頭の良い人に囲まれる確率が高くなります。

これがとても重要なのです。その理由を知っていただきたいと思います。

エルター

頭の良い人に囲まれるとなんで良いの?

頭の良い人に囲まれると自分も頭が良くなります。

感じたことありません?周りが頭良いと自分も良くなった気になる感じ。

 

これ実際に頭が良くなるんです。

人間の知能は50%が遺伝子、40%が環境で変わります。残り10%は様々な要因がありますが。

 

この事実は行動遺伝学者の安藤寿康教授によって証明されています。

つまり、どういうことかというと、50%は遺伝で決まりますが、40%は自分のやり方次第で変えられるというわけです。

キット
40%ってすごくないですか?

 

自分が食べてる食事の4割くれって言われたらほぼなくなっちゃいますよね。(笑)

 

ちなみに仕事でも同じですよ。

仕事できる人が周りにいると自分も仕事ができるようになります。

ポイント

  • 人間の知能の5割は遺伝子、4割は環境で決まる
  • 仕事でも同じ

頭の良い学校に行くメリット

上記が一番大きなメリットですが、他にもメリットはたくさんあります。

それを皆さんに知っていただきたいと思います。

挑戦している人に出会える

これはすごく大きいメリットです。

周りに挑戦している人がいたら自分も挑戦しようと思えますよね。

 

また逆もしかりです。

頭の良い学校に行くと、ざらに起業している人やビジネスをしている人に出会えます。

 

もちろんいきなり大きな挑戦をしなくてもいいです。

 

例えば、毎日読書をするとか筋トレをするとかでもいいです。

最初は誰もが初心者。気にすることはありません。

あ、今からやってもいいですよ。(笑)

ポイント

  • 挑戦している人は自分の刺激になる

 

[swpm_protected visible_to="not_logged_in_users_only"]

続きはエルターで徹底解説!

エルターは動画、音声、記事で学べる有料プラットフォーム
月額800円で学び放題

【期間限定】まずは1週間の無料体験

エルターへ申し込む

解約料などは一切かかりません。

エルターの詳細はコチラ

[/swpm_protected]

人脈を作れる

先ほどの挑戦している人に出会えると近いですが、これもメリットです。

もしかしたら頭の良い学校に行かなく挑戦している人に出会える可能性はあるかもしれませんが、人脈が作れるのは学校ならではです。

 

起業している人と親密になれて、考えや意見を聞くことが出来ます。

普通に過ごしてたら起業家の真の意見なんて聞くことは出来ません。

 

頭の良い学校に行くメリットだと思います。

ポイント

  • 意識の高い友達から学べる

変わっている人に出会える

頭の良い人は良い意味で変わっていることが多いです。

自分の普通や常識について考えられます。

 

実際に頭の良い人と友達になりましたが良い意味で頭がぶっ飛んでます。(笑)

例えばで言うと、人が泣いているのに笑っている人とかいました。

感情のコントロールが下手で笑わせようと思っていたらしいですが、普通に考えたら少しおかしいですよね。

 

別に僕はそれを否定する気はないので、個性として良いと思います。

ただ、そういう人たちの「なんで?」を考えると面白い発見があります。

 

是非、様々な人と関わってみてください。

ポイント

  • 様々な価値観を知れる
エルター

最後に

上記のようにメリットを挙げました。(中にはメリットかわからないものはありますが。(笑))

是非、頭が良い学校に行って様々な体験をしてみてください。

きっと将来の自分のためになりますよ。

参考【わずか1ヵ月】で自分を変える方法!マット・カッツ30日チャレンジとは?【習慣化の秘密】

続きを見る

参考【最強の集中力】を手に入れるライフハック10選!エナジードリンクよりも強力です!【勉強・仕事】

続きを見る

参考【究極の幸せホルモン】脳内麻薬エンドルフィンの出し方と効果!

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

KIT

【科学で教育をハック!】10年ほど教育界に従事|今の教育法に疑問を持ち、主にデータを用いた教育法を発信|毎月、数万人以上へレクチャー|科学的な知識をもとに、食事・健康・睡眠・運動などのライフハックなども発信中|親のための教育法を紹介する「エルター」を運営

-エルター(教育), 勉強, 生活に役立つ知識
-, , , , , ,

© 2025 きっと有益ブログ Powered by AFFINGER5