


このような疑問にお答えします。
今回はCBDについて紹介します。
CBDはアメリカで大注目の成分になっていて、医療現場でも使われています。
さらに、CBDを使えば仕事や勉強もはかどることが分かっています。

CBDはこれから日本でもどんどん普及していくので、いち早く知ることで周りと差をつけることができますよ。
そんなCBDの秘密を早速見ていきましょう。
CBDとは?
具体的にはヘンプ(麻)やヘンプシード(麻の種子)から抽出されます。
そして、CBD(カンナビジオール)は精神的な病気やてんかんの治療に使われたりしています。
実際にCBDには以下のような効果が認められています。
CBDの効果
- 落ち着く
- 鎮痛作用
- 不眠症改善
- 睡眠の質の向上
- リラックス効果
- ストレスの軽減
- 精神が安定する(向精神効果)
こんなにもメリットがあるんです。
さらに現在では美容にも効果があると言われており、CBD商品が続々と発売されています。

でも、副作用とかはないの?
CBDの副作用
現在のところ、CBDの副作用はほぼないと言われています。
ただ、稀に食欲減退や眠気などを引き起こす場合もありますが、かなり軽度だそうです。

ちなみに牛乳でお腹を壊す人(乳糖不耐症)の割合は日本人だと3人に2人だと言われています。
これより副作用が起きる確率は少ないので、心配し過ぎる必要はないかと思います。(※ただし不調をきたした際は使用をやめてください)
つまり、CBDは世界が認めた科学的に効果がある成分だということです。

CBDの違法性
CBDの違法性はありません。
日本国内でもCBDの商品は多くあります。
なので、違法ならこれらの商品があるのはおかしいですよね。
つまり、違法性はないということになります。

CBDとTHCの違い
CBDとよく勘違いされやすいのがTHCです。
THCの効果はこんな感じです。
THCの効果
- 幻覚を見る
- 依存性がある
- 多幸感を覚える
- 気分が高揚する
- ハイになる(精神活性作用)
まあ、日本でよく想像されるような大麻の成分がTHCということです。
これは当然のことながら違法です。
ただ、海外の一部では少量なら医療でも使われる場合があります。
ここまでCBDの成分やTHCの違いについて知っていただきました。
ここからはCBDの効果的な使い方について知っていただきます。
CBDの効果的な使い方
睡眠前
CBDは睡眠前に摂ると良いと言われています。
というのもCBDのリラックス効果などが精神に作用することで眠りにつきやすくなります。
実際に、不眠症改善の現場でも使われていることが分かっているので、科学的に効果があると言っても過言ではないです。

仕事の休憩時間
仕事の休憩時間にCBDを摂るのも効果的です。
しっかり、リラックスすることでメリハリがつき、生産性がかなりアップします。
実際にアメリカなどでは仕事の休憩中にCBDを摂る人も多いそうです。

休日
休日にCBDを摂るのもおすすめです。
平日に仕事や勉強で疲れてしまったとき、休日にCBDを摂ることで疲労回復を促進することができます。
家でゆっくりリラックスしたいときにはCBDを摂ると良いと思います。

CBDの種類とおすすめアイテム
ドリンク
CBDを一番手軽にコスパ良く楽しめるのがドリンクタイプのCBDです。
CHILL OUT(チルアウト)を筆頭にリラクゼーションドリンクとして販売されていることが多いです。
手を出しやすいので、CBD入門としてかなりおすすめです。
ただ、今現在はドリンクタイプのCBDはバリエーションが少ないので、今後に期待です。
Amazonであれば安く買えることが多いです。
気になる方は見てみてください。
グミ
グミタイプのCBDは美味しく手軽に摂ることができます。
職場や学校で食べていてもごく普通に馴染むので、日ごろのおやつの代わりに最適です。
もう一つ最大の特徴として、単純に美味しいです(笑)
なので、食べ過ぎには注意です。
CBDグミに関してはAmazonであまり販売されていないため、楽天での購入がおすすめです。
日本製なのでかなり安心して食べることができますよ。
気になる方はどうぞ。
オイル
オイルタイプのCBDは一番効果が高いです。
舌にCBDオイルをたらすだけで効果が感じられます。
楽な上に吸収率が高く、効果も高いのでCBDを本格的に使ってみたい方はCBDオイルがおすすめです。
少し高価ですが、効果や効能的にコスパは悪くないと思います。

Phama Hemp(ファーマヘンプ)のCBDオイルは100%オーガニックなので安心して使用することができます。
さらに☟から見てもらえばわかる通り、あらゆる審査にも合格しています。
CBDオイルを試してみたい方はこちらから始めてみてもいいのではないでしょうか。
リキッド
CBDリキッドというのは簡単に言うと「吸うタイプ」のCBDです。
CBDリキッドを気化させて、電子タバコのように吸うことでCBDの効果が得られます。
はたから見れば大麻の成分を吸っているのでヤバい奴に見えるかもしれません(笑)
ですが、CBDなので問題ありません。
禁煙したい人やタバコをやめさせたい人におすすめです。
ただ、個人的にはCBDを吸うことの長期的な影響に関してのエビデンスがないので、出来れば他の方法が安心なんじゃないかなと思います。

一番有名なのが、DR.VAPE(ドクターベイプ)ですね。
ニコチンやタールなどの有害物質が入っていないので、安全にCBDだけを吸うことができます。
ガジェットとしても面白いので気になる方はどうぞ。
美容系
実はCBDには皮膚に塗るタイプもあります。
「CBDクリーム」や「CBD美容液」として販売されています。
ただ、皮膚は吸収率があまり高くないと思うので、効果があるかどうかは微妙なところです。
逆に少しずつ試してみたいという方はいいかもしれません。

このCBDスキンバームは全身に使えるため、おすすめです。
敏感肌の方にも優しい作りになっているので、普通の化粧品としても良いと思います。
気になる方はご自由に。
最後に
CBDはコロナ時代においても手軽にリラックスできる方法として、かなり人気になることが予想されます。
一足早く波に乗って、毎日の生産性をアップさせちゃいましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
-
-
参考【CBDが違法?】その考え方『もう古い』です!CBDのおすすめアイテム3選
続きを見る
-
-
参考【大麻?違法?】CHILL OUT(チルアウト)に含まれているヘンプシードとは?安全性や違法性は?
続きを見る
-
-
参考【秒でリラックス!】CBDグミとは?CBDグミの効果やおすすめの理由!【リモートワークにおすすめのアイテム】
続きを見る
-
-
参考【CBDは危険⁉】CBDの危険性や副作用を最新研究をもとに【徹底解説】
続きを見る