


このような疑問にお答えします。
今回はCBDジョイントについて紹介します。
CBDは現在、海外や日本でも注目の大麻成分です。
その中でもCBDジョイントを知っているあなたはかなりCBDに詳しいかと思います。
ただ、たとえCBDについて詳しくなくても知っておいて損はないと思います。
というか知っておいた方がいいと思います。
そんなCBDジョイントについて効果やデメリットを詳しく紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは早速見ていきましょう。
CBDについて知りたい方はこちら☟
-
-
参考【WHOが認めた!】CBDとは?リラックス効果抜群でうつ病や不眠症にも使われてる!
続きを見る
CBDジョイントとは?
まずはCBDについてですが、
CBDは海外では医療用としても使われているため、効果も期待できる成分です。
次にジョイントです。
葉巻のことをジョイントという風に言います。
つまり、CBDジョイントはCBDの成分が入っている葉巻のことです。

葉巻ということはCBDを吸うということです。
同じようなものとして、Vape(ベイプ)などのCBDリキッドを使用して吸うという商品があります。
この違いは何なのでしょうか?
CBDリキッドとの違い
CBDリキッドを使用した電子タバコであるVape(ベイプ)などとの違いはこんな感じです。
- CBDリキッド,Vape → 水蒸気
- CBDジョイント → 煙
CBDリキッドは高温で水蒸気を発生させて、CBDを摂取します。
対してCBDジョイントは葉巻なので、加熱してその煙を吸うといった感じです。

続いてCBDジョイントのメリットとデメリットを見ていきましょう。
CBDジョイントのメリット・デメリット
CBDジョイントのデメリット
葉巻にして加熱しているため、有害物質が含まれている可能性が高いです。
CBDジョイントにはニコチンなどは入っていないものが多いですが、それ以外の有害物質の危険性はあるかと思います。
また、人によっては「香りが苦手」と感じる方も多いと思うので、人前で吸いにくいのもデメリットの一つかもしれません。

CBDジョイントのデメリット
- 有害物質が含まれている可能性有
- 香りや匂いがキツい
CBDジョイントのメリット
肺の粘膜から摂取されるため、即効性があり、吸収効率も高いです。
CBDオイルなどの経口摂取するタイプのものは効き目が出るまでに多少時間がかかります。
ですが、肺から摂取するものに関しては基本的に即効性と吸収効率が高いので、ストレスを感じやすい人なんかにはいいかもしれません。

CBDジョイントのメリット
- 即効性が高い
- 吸収効率が高い
CBDジョイントはどこで売ってる?
現在、CBDジョイントとして販売されているものはありません。
基本的には自作するしかありません。
CBDハーブと巻紙、フィルター、ライターさえあれば作れます。
ただ、手間がかかる上に有害物質のデメリットが大きすぎるので、おすすめは出来ません。
CBD摂取方法としておすすめなのはCBDオイルやCBDグミです。
どうしても吸いたいのであれば、CBDリキッド(Vapeなど)と言った感じです。
このCBDオイルはブロードスペクトラムで作られているため、効果が感じやすいと思います。
さらに100%オーガニックなので、かなり安全性も高いです。
今なら30%OFFで買えるので気になる方はどうぞ。
Amazonでの販売はないため、楽天での購入がおすすめです。
クラウドファンディングサイトであるMakuakeで目標金額に対し、849%も集めた商品です。
つまり、それだけ期待されている商品だということです。
しかも、販売元のGreeus(グリース)は日本企業なので安心して買うことが出来ます。
これから人気が出ることは間違いないので気になる方はお早めに。
現在、Amazonでの販売はないため、公式サイトからの購入がおすすめです。
公式サイトはこちら→Greeus 安心安全の国産CBD
最後に
CBDジョイントはメリットよりデメリットの方が大きいのであまりおすすめは出来ません。
ただ、長期的摂取しないなら試してみてもいいかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
-
-
参考【WHOが認めた!】CBDとは?リラックス効果抜群でうつ病や不眠症にも使われてる!
続きを見る
-
-
参考【効きすぎ注意⁉】CBDオイルとは?CBDオイルの効果や効能を【徹底解説】
続きを見る
-
-
参考【効果を最大にする⁉】アントラージュ効果とは?CBDの一番良い摂り方とは?
続きを見る
-
-
参考【なぜ?】CBDの効果がない?CBDを使うときの注意点と効果がないときの対処法!
続きを見る